こんにちは!古舘です😉
前回のこちらのブログは見て頂けましたか??
今回は認証工場と指定工場の違いについてお話したいと思います!!
認証工場とは
一定の設備や整備士を有する工場で陸運局が自動車分解整備事業を認可した工場です。
整備を行う事は出来ますが工場内に検査ラインを持っていないため最終検査を行う事ができず、最終検査は検査場に持ち込まなければいけません。
その為車検完了まで数日かかる場合がほとんどです。
指定工場とは
認証工場内の設備や技術などが一定の基準を満たしていて運輸局の認可を受けた工場です。
指定工場になるためには、厳しい審査に合格しなければいけません。
検査ラインを持っているため陸運支局に車を持っていかなくても工場内で最終検査を行うことが出来ます。
その為1時間車検などの短時間の車検を行う事も可能です。
きたかみ自販は両店共に指定工場として、安くて早くて安心な立ち合い車検を行っております🌞
お気軽にご相談ください👨🏻🔧👩🏻🔧