盛岡・北上での軽自動車の届出済未使用車専門店・きたかみ自販

  • 【盛岡店】

    019-601-2233

    (定休日:水曜日)

  • 【北上店】

    0197-71-1166

    (定休日:水曜日)

きたかみ自販スタッフブログstaff blog

カテゴリ:クルマの豆知識

プロがオススメする軽自動車!~安全装備編~

2021.10.15  クルマの豆知識 

みなさん、こんにちは!

北上店の山﨑です!

 

みなさんはお車を選ぶ際にどのようなことを重視しますか?

見た目?燃費?沢山の基準があるかと思います。

 

数多くの価値観がある中で、おひとりで乗られる場合もご家族・ご友人と乗る場合も

”安全性”が気になる方が多いのではないでしょうか?

 

みなさん、一度は

「衝突軽減装置」「レーダーブレーキ」

なんて聞いたことはないでしょうか?

 

技術の進歩により一昔前と比較すると安全装置を搭載している車種が増えてきていて、

同時に「これから乗る車には安全装備が搭載されていた方が良い。」

という方も増えてきています。

 

しかし、安全装置がついている車を選ぶにも

車種が多すぎて、どの車が良いのかわかりませんよね?

 

そこで、お車の安全性能を比較する時に判断材料の一つになるものが

独立行政法人自動車事故対策機構、

通称 ”NASVA” (ナスバ)

が出している

 

自動車アセスメント(JNCAPの評価です。

 

自動車アセスメント(JNCAP)には、

『衝突安全性能』『予防安全性能』

の2つのテストがあり、

JNCAPには「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」の2つのテストがある*JNCAP試験実施の様子

 

『衝突安全性能』は衝突した際の

”乗員の安全性””歩行者の安全性”

などの項目を★の数5段階評価で評価します。

 

その中でも最大の ”★5評価” を獲得すると

ファイブスター賞

が授与されます。

 

2014年ファイブスター

 

『予防安全性能』自動ブレーキ車線逸脱警報などの

”運転支援システムの性能”を評価し、

”ASV+++”のようにASVの後に続く”+”の数で3段階評価となり、

最大評価を獲得した車は

ASV+++(エーエスブイ トリプルプラス)

と呼ばれます。

 

2018年ASV+++

 

つまり『衝突安全性能』『予防安全性能』”両方”

高評価を獲得している車がより安全な車といえますね!

 

 

今回は、安全装置を装備した軽自動車の中でも

『衝突安全性能』『予防安全性能』の両方で

高評価を獲得している車を4車種紹介します!

 

スズキ「スペーシア」

 

 

『衝突安全性能』 ★★★★☆

『予防安全性能』 ASV++

 

スペーシアはスズキの誇る安全装備スズキセーフティーサポート搭載車で

優秀な安全性能を備えています。

基本的な前後のブレーキサポートはもちろん、

標識認識機能誤発進抑制機能も備わっています。

 

さらに、JNCAPの評価に関しても”衝突軽減ブレーキ(対車両)”の評価項目が

評価点31.5点/32点ほぼ満点評価となっており、

軽自動車のなかでもかなり高い評価を獲得している車です。

 

その上、自転車も積むことが出来る広々とした車内空間

箱ティッシュや、その他の小物が収納できる細かな収納スペースが多く、

お子様の通学のお手伝いに使いいつつも安全性能も意識できる、

軽ファミリーカーの鉄板ともいえるクルマですね!

 

 

 

ダイハツ「タント」

 

 

『衝突安全性能』 ★★★★☆

『予防安全性能』 ASV++

 

タントはダイハツの安全装備であるところの”スマートアシスト”搭載車で

”衝突軽減ブレーキ(対車両)”の評価31.6点/32点

とスペーシアと同水準の評価を獲得している優秀な安全性能”を誇ります。

 

さらには”オートハイビーム”などの夜間の視界確保も優秀な車となっています!

※2.サイドビューランプは、L(スマートアシスト非装着車)、スローパー L(スマートアシスト非装着車)にも標準装備となります

 

その他にも、助手席側のピラーが無いことが特徴で(*画像参照)

長さのあるものや、大きいものを積むときに非常に便利です!

 

 

つい買い物をしすぎた時や、チャイルドシートやベビーカー

を載せたり降ろしたりする際も楽々ですね!

 

ホンダ 「N-BOX」

 

 

『衝突安全性能』 ★★★★★

『予防安全性能』 ASV+++

続いて紹介する車がこちら!ホンダN-BOX!

N-BOXは2017年~2020年の

4年連続で軽自動車の国内販売台数日本一

を記録している車です!!

 

ホンダの安全装置の”Honda SENSING”を搭載していて

なんと!『衝突安全性能』『予防安全性能』

 ”両方” 最高評価を獲得しています!

ASV+++    JNCAPファイブスター賞

 

”Honda SENSING”の他より優れている点として

夜間の歩行者まで感知してくれる

衝突軽減ブレーキがあります。

昼夜問わず安全性能を発揮するN-BOXは

他メーカーと比べると少し値は張りますが、

抜群の安全性能に加えて内外装の高級感も兼ね備えていて

迷ったらN-BOXを選んでおけば間違いないと思います!

 

日産 「ルークス」

 

 

『衝突安全性能』 ★★★★★

『予防安全性能』 ASV+++

 

ルークスは、N-BOX同様

『衝突安全性能』『予防安全性能』共に最高評価を獲得している車です!

ASV+++ファイブスター賞

ルークスの特徴といえば、軽自動車初の2台先の車まで検知して

ブレーキのアシストをしてくれる

インテリジェント FCW(前方衝突予測警報)

が搭載されていることと

 

グレードによっては、軽自動車で一番レベルの高い運転支援システム

”プロパイロット”を搭載していて、限定条件下ではありますが

アクセル・ブレーキの操作を車が制御してくれる優れものです!

これが本当に軽自動車!? プロパイロットに感動、豪華な装備に感激。未来はすでにやって来ていた!【日産ルークス試乗記】|Motor-Fan[モーターファン]|ギャラリー

プロパイロットに関してはここで話すと とんでもない長さになるので、

またの機会に詳しいお話をさせていただきます!

 

その他快適装備も充実していて、オートエアコン装備グレードは

タッチパネルになっていて手入れをするとき拭くだけで楽々です!

軽自動車屈指の安全性能を誇るルークスは

とことん安全性能にこだわりたい方にオススメです!

 

 

みなさんいかがだったでしょうか?

 

優秀な安全装備を搭載した軽自動車を4車種紹介しましたが、参考になったでしょうか?

 

今回ご紹介した車はもちろん

きたかみ自販ではオールメーカー取り揃えております!

さらに!総在庫200台以上!ここでは紹介しきれなかった、クルマも多数展示されていますので、

 

ぜひぜひ一度ご来店ください!