スタッフIさん-選んだお車を教えてください!
尾崎様-スズキのアルトです。
スタッフIさん―お車を選ぶ上でこだわっていたこととかありますか?
尾崎様―とりあえず軽自動車で4WDが良かったです!なぜなら、雪の量がすごいので(笑)
もともと、神奈川の方にいて、雪に慣れてなくて。
あと、運転する機会も少なかったので大きい車は慣れないかなと思って軽にしようと思いました。
特に、車種にはこだわりなかったですね~アルトにした理由は、見た目が面白かったからですかね(笑)
自分のイメージで、軽自動車=コロコロしてるっていうのがあったのですが、アルトはなんかカクカクしてて面白いな~と思って、気に入ってしまったんです(笑)
言ってしまえば、ノリですかね(笑)ノリで選びました(笑)
もし予算とかがなければ、可愛い感じの軽に乗りたいなと思いました。
キャンバスとかラパンとか?
でも、アルトも乗っているうちに「面白い」から「可愛い」になってきたので、アルトでも十分良いです(笑)
スタッフIさん―お車を買ってよかったなと思うことがあれば教えてください!
尾崎様―自宅から勤務先まで4.4キロあるんですよね。今まで、それを自転車で今まで通っていたので大変でした。
夜道とか畑の道が多いので危なかったです(笑)めっちゃ楽になりました!!
車の中居心地が良くて、帰ってきた後とか車から降りられなくて(笑)
遠出とかはこの状況下だったので行けてないのですが、盛岡とかまで練習がてら行きたいなと思っています。
スタッフIさん―岩手県の中でも数多く車屋さんがあると思うのですが、きたかみ自販を選んだ理由って何ですか?
尾崎様―もともと、神奈川に住んでたので岩手や北上のことわからなかったのですが、職場の先輩にきたかみ自販いいよと勧められたんですよ。
最初は、そうなんだという感じだったのですが、そのことを頭の片隅に置きつつ、ネットとかでいいところ探してたんです。
忘れてた頃にYouTube見ているときに、おばちゃんの広告出てきて、「そういえば!」となって行こうと思いました。
結構職場の人がきたかみ自販知っていて、聞けば、「あそこ車安いよね~」とみんな口をそろえて言うので、有名なところなんだろうなと思いました。
その人たちみんなきたかみ自販で車買っているらしくて、じゃあ大丈夫かなと思ってきたかみ自販にしました。
スタッフIさん―担当した営業マンの印象を教えて下さい!
尾崎様―山﨑さんという方が担当してくれました。
車って高いものなのでやっぱり最初は警戒していました。
押し売りとかありえそう・・・とか嘘つかれそう・・・とか思っていたんですけど、全然そんなことなかったです!(笑)
私、結構優柔不断なので、どれがいいですか?とバフっといわれると、決められないんです。
でも、山﨑さんは、このくらいの予算で、4WDで軽自動車と伝えると、そうしたらここのあたりです!と断言してくれて、私が「ほかにないですか?」とうような質問をした時でも、「○○だと××です!」というようにきっぱりいってくれたので、そこがすごく良かったです。
逆にあいまいに、余分なものまで紹介とかされなくて良かったです(笑)
予算の中で、いろいろ付属品とかつけたうえで提案してくれたのも良かったなと思います!
やっぱり、言い切ってくれたのが一番ですかね(笑)山﨑さんは真面目で、誠実そうな感じがしました。
スタッフIさん―保険の担当はどうでしたか?
尾崎様―岩沼さんでした(笑)年も近いし話しやすかったです!
保険の方もしっかり説明してくれて、この場合はこれ、あなたならこれ、というように提案してくれたので良かったです。
山﨑さんは真面目そうで、岩沼さんは優しそうな雰囲気だったので、人が変わる流れみたいなのも良かったです。大丈夫そうだなと思いました。
スタッフIさん―最後にきたかみ自販全体の印象を教えてください!
尾崎様―お店全体の雰囲気がいいなと思います。
特に、待合スペースに入る前とか、礼をするのがいいなと思います!
スーツの人も、作業着を着てる人も全員がやっているのですごいなと思いました。
そういうのってやっぱり省略しがちじゃないですか?だから、すごいなと思いました。
自分の職場とかもそうなのですが、事務の人と現場の人ってあまり話しないんですよね。
でも、きたかみ自販は、作業着を着てる人も、こっちに普通に入ってくるので、協力してる感じがありますね。
同じところで業務を行うので繋がってる感じが伝わってきます!仲良さそうですよね!今後も利用していきたいと思います!